木村匡也(きょうやブログ)ThePowerOfVoices

きむらきょうや(木村匡也)のブログ・ナレーター 声で生きる

日本の桜は遠くリトアニアでも愛されていた。そしてぜひ「杉原千畝(ちうね)」を知って欲しい。

花見シーズン到来である

f:id:ThePowerOfVoices:20190405230923p:plain

 

 

東京の下町に住んでいるため

上野、浅草、向島、といったこの近所の

桜の名所はだいたい歩いて15、6分で行ける

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405230210p:plain

  

毎年、年を追うごとに

だんだん「花見」じゃなくて

「酔っ払うイベント」化してるなー

というのが偽らざる実感なのだが

 

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190406000101p:plain

それもまた良し🌸

 

酒に酔い、花に酔い、

大いに楽しんでくれたらいいと思う

 

新元号「令和(れいわ)」

が発表されたという

めでたいこの時期に

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190406175516p:plainイラストAC
 

花見をしたという思い出が

刻まれていくのは

人生の楽しみである。

 

 

ここ数年特に目につくのは

たくさんの外国人の人たちが

花見をやってることだ

 

本当に多くの外国人が花見を楽しんでいる

 

これもまた良きかな

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190406175244p:plainイラストAC

私なんかは、思わず笑みが出る

 

 

特に上野恩賜公園は、

土地柄、外国人がたくさんいて

国際色に溢れて実に興味深い。

 

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190331222745p:plainイラストAC

 We are all friends under the cherry trees !!!

 

 

あ、「土地柄」ってのは

上野は成田から京成スカイライナーが

到着する終着駅だし、

 

 

最近つとにトルコのケバブ屋さん

台湾式屋台、などが増えて

インターナショナル感が強くなった

アメ横がすぐ近くにあるから

そういう意味で「土地柄」ってことね。

 

 

ああ、外国の人も桜を見て

幸せな気分なんだー

と、我がごとのように目を細めたくなる。

 

 


 

これは日本人として非常に

うれしく、また微笑ましい思いがするのだ。

f:id:ThePowerOfVoices:20190406001116p:plain


我々が子供の頃から

ほぼなんの疑問もなく

自然に楽しんできた花見を、

いま外国から来た人たちも

同じように楽しんでいるんだ!

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190406001458p:plainイラストAC

小さな「共有感」ともいうべき喜びだ。

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405232652p:plain

 

日本人も外国人も、、、共に桜を楽しむ。

 

 

日本ではね。

 

 

では外国ではどうなんだろう???

 

実際に見たことはないが、

ワシントンDC

ポトマック河畔の桜は有名だ

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405233950p:plain

pixabay

 

明治の終わりに

日米の友好を記念して送られたという

この桜。

 

一度は行って、この目で見たいと思う。

 

めちゃくちゃ激しく戦争してたのに

よくぞぶった切られなかったものだ。

 

イラストACf:id:ThePowerOfVoices:20190406181130p:plain

今では、大統領夫人の植樹イベントや

桜の女王コンテストなんかやってる、から

 

スゴイことです。

 

 

 

 

でも、よく考えてみれば

海外を訪れたとき、

 

そこに桜(日本からの)があり

ちゃんと桜が咲いている時期である

 

 

というのはかなり珍しいことだろう。

 

 

だって、狙って行っても京都なんかで

あらら、すでに桜が散った後でした!

みたいなことになるんだもん。

国内でもこんなだよ。

 

桜ははかない、、、だからイイんだね

 

 

 

もし、その外国で!

日本の桜が、満開に咲いていて

地元に人に愛されているのを見たら

 

あなたはどう思うだろうか、、、

 

私にはその経験がある

 

 

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405234203p:plain



 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405234231p:plain

 

 

 

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405234301p:plain



 

 

日本からはるか8000㎞

 

遠くリトアニアの地でも

 

桜は愛されていた。

 

これは日本の桜だ

 

そして、この桜が咲いている場所は

 

チウネ・スギハラ桜公園 という

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405234950p:plain

チウネス・スギハロス・サクル・ソーダスと書かれている。


語尾変化により、杉原千畝はチウネス・スギハロス、桜はサクル、と変化しているが間違いなく「杉原千畝桜公園」である。

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190508094959p:plain

 

あの日本のシンドラーと呼ばれている

約6000人ものユダヤ人の命を救った日本人

杉原千畝さんを記念して

 

 

街の真ん中、ネリス川の河畔に

この公園はある。

 

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190405235128p:plain



 

早稲田大学OBが建てた

杉原千畝の記念碑もある

 

ここには2007年(平成17)

天皇皇后両陛下も訪れ献花なされた

その模様は両国のメディアに取り上げられた

 

www.afpbb.com

 

 

日本の桜は外国でも愛されていた

日本の桜は外国でも愛されていた

日本の桜はリトアニアでも愛されていた 

 

 

これに私は涙した

そしてそれよりも、感激したのは

 

日本人、杉原千畝氏を

 

遠くリトアニアの人たちが

 

こんなにも大切に思ってくれて

 

街の真ん中に彼の名前を冠した

公園まで作ってくれていることに

 

感極まって嗚咽がもれ涙は留めなくあふれた

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190406000043p:plain



 

 

 

 

 今年の春も、リトアニアの桜は美しい花を咲かせるだろう

 

 

リトアニアのみなさん、、、ACHU (ありがとう)

 

 ACHU LABAI  本当にありがとう

 

f:id:ThePowerOfVoices:20190508094252p:plain

イラストby木村匡也

杉原千畝 日本の外交官

1900年(明治33)〜1986年(昭和61)

 

 

 

第12話終了